治療方針
健康な口内環境を作ることを目標に日々治療を行っております。歯を削ったり、抜いたりしてしまうと歯が弱くなってしまうので、最終的に歯を抜くことを余儀なくされる場合がございます。当院では、歯を抜くということを防ぐために患者さまには定期的に検診やクリーニングにきていただくことをおすすめしております。お口の中には、目に見えない細菌が多くいて、毎日の歯磨きだけでは健康な口内環境を作ることは、難しいです。当院では、検診で来院された方に歯磨きの指導を行い、ご自宅でもできる予防のアドバイスをさせていただいております。予防をしっかりと行うことで、治療の必要のない健康な歯を維持していただければと考えおります
当院では、痛みに配慮した治療を心がけております。
三浦歯科医院では、患者さまに通院していただく上でストレスをできる限り軽減させる取り組みを行っております。
初めてご来院された方にはまず検査・カウンセリングを受けていただきますが、治療が複雑になってくるほど時間をかけわかりやすい説明を心がけております。説明を行わせていただいた内容をのちに見直して頂き、セカンドオピニオンを受ける際にも参考にしていただいております。また痛みに配慮した治療を行うことも欠かせません。治療の際には表面麻酔をまず塗り効き目を確認してから電動麻酔器で麻酔をゆっくりと注入するようにしております。針はとても細いものを使用しており、麻酔液に関しては刺激を抑えるため体温に近い温度まで温めるなど対策を行っております。治療やケアにきていただいた患者さまに当院にきていただき笑顔でご帰宅いただくために努力していきたいと考えています。
当院では、アイテロ(iTero)を導入しております。
衛生管理を徹底しております。
当院では、衛生管理を徹底しており、院内感染防止に力をいれております。患者さまの治療ごとにすべての治療器具を洗浄し、消毒しております。洗浄と消毒をした器具については滅菌専用の袋に封入し、滅菌処理をした後に保管庫にて入れています。滅菌対策を行ったにも関わらず、院内で使用する水に細菌がいれば滅菌をする意味がないと考え、院内で使用する水は除菌水を使用しております。また歯科専用の除菌装置も使用しております。水の電気分解を利用して除菌水を生成できる装置によって水が通る管の内部も清潔に保つことができます。院内の感染防止は患者さまの目になかなか触れにくい部分だとは思いますが、だからこそ院内感染防止に誠意を持って取り組んでおります。
妊娠中の方へ
妊娠がわかったら、歯の健康診断へ行きましょう!
妊娠中のお口に現れやすい症状は、歯周炎、歯肉腫(エプーリス)、う触歯などです。
上記の症状はいずれも口腔内の掃除、プラークコントロールによって十分に予防できるものです。
バランスの良い食事を心がけることによって常にお口の中を清潔に保ちましょう。
患者さまのプライバシーへの配慮
当院では、患者さまのプライバシーを守るため、完全個室の治療室とオペ室を設けております。
患者さまにリラックスして歯の治療を受けていただけるように配慮をしております。
アクセス
当院は、阪急苦楽園口駅から徒歩4分の場所にございます。お車でお越しになられる方には駐車場を3台ご用意しておりますので、お車でもお気兼ねなくご来院ください。